2015年

4月

20日

買ってしまった

続きを読む 0 コメント

2014年

7月

02日

行ったイベントとかの簡単なまとめ

有頂天家族イベント
有頂天家族イベント

2月10日に阿佐ヶ谷の有頂天家族のイベントに行ってきました。

吉原監督と井上さんのいちゃいちゃが面白いイベントでした。

続きを読む 0 コメント

2013年

12月

02日

東大の大平晋也さんの講演に行ってきた

11月23日11時40分に東大の駒場キャンパスに到着する。

事前申し込みがあり受かんないだろうな〜と思いつつ申し込んだのだが、

申し込んだ事を忘れていて、しかも当選メールが迷惑メールフォルダに入っており、

それに気が付いたの前々日とかで、誰も誘う事も、言う事も出来ずに一人降り立つはめに。

続きを読む 0 コメント

2013年

2月

18日

ヴァレンタイン

今さっき心さんのチョコに気づいた

続きを読む 0 コメント

2012年

11月

08日

りょーちもFLASH講習の感想

もう一ヶ月以上前になるけどりょーちもさんのFLASH講習に参加してみました。

定員が150名と言う事だったので一応事前にメールを送って参加しました。

 

場所はルネ小平と少し遠かったのですが、会場のホールはそこそこ広く

人数もちょうど150人前後といった感じで、多すぎて会場に入れないようなことは

なかったみたいでした。

 

まず記憶が確かならゆ〜たさんから簡単な挨拶があり、

次に前面に広がった巨大スクリーンを使ってりょーちもさんが色々FLASHについて

話してくれるような感じになりました。

そこではバーディなどの作品を使った実際のFLASHファイルを開いて見せながら、

どういった感じで作画を行っているなどの説明がありました。

またFLASHで作成した夏雪ランデブーの絵コンテをみせて頂けるなど、

さまざまなFLASHの使い方を観る事ができました。

そのあと半分ぐらいの時間を使って質疑応答のコーナーになり、

その後はタツノコ新規プロジェクトの説明会で応募者以外は解散みたいな感じになったので

帰ってしまいましたが、すこし残れば良かったかなと後で思いました。

 

話された内容についてですがフラッシュを使う事のメリット、デメリットが

印象に残りました。一番のデメリットとして鉛筆と比べての描きにくさが

大きいと言われていて、参加者の中にもそれで諦めた人もいるようでした。

次にデジタルでの手軽さがメリット、デメリットの両方になるとも言われていて、

作監したデータをそのまま使えたり、撮影した後でも部分修正などがやりやすいなど

便利な点もあるが、いつでも直せる事によりギリギリでの修正でわたわたになる

などもおっしゃられていました。確かに現在も仕上げがデジタルになったことに

よって動画以降の作業が大分きつきつな感じですので、さらにスケジュールが

悪化する危険性もはらんでそうです。

あとFLASHでの絵コンテ作業は音も一緒につけれてビデオコンテ的に出来るみたいなので、

すごく便利そうだなと思いました。

 

今回の講習は動きの確認がすぐ出来るとか鉛筆のようなブラシも設定できるとか、

こういう風に作業できますと言った感じでFLASHで作画したいと思っている人や、

FLASHを扱った事があるひとにはどんな事が出来るかとういのがよくわかる講習でした。

ただあくまでFLASHでの作画についてこういった事ができますみたいな感じで、

FLASHを全く知らない人や逆にFLASHで作画をやっている人には、少し具体的な方法や

仕組みについての説明に欠けた講習だったかもしれません。

ただりょーちもさんのデジタル作画についての考え方や、業界に対する考え方などを

生で触れられて良かったと思います。

 

タツノコでの共同アシスタントの募集も終わったみたいなので、

りょーちもさんの新作に期待大ですね。

 

 

 

0 コメント

2012年

8月

02日

グスコーブドリの伝記

毎月一日は映画が1000円という事で、高い映画が安くなるという事で、

仕事を抜け出しほっぽり出して、行ってきましたグスコーブドリ。

 

新宿ピカデリーというおしゃれなビルの11階の程よい大きさのスクリーンで、

ここはネットでチケットも席の予約も出来るというので、

少し前の席しか取れなかったけれどもちゃちゃっと取って行きました。

いやはや便利になったものです。

アニメーターでも持ってってよかったクレジットカード。

 

グスコーブドリの伝記は大学の頃から杉井先生の授業やなんやらで、

観たり聞いたり読んだりしていたので、ある種使命感のようなものを、

悪く言えば仕方なしに観に行った次第であります。

 

結論から言えば銀河鉄道よりも眠くならなかった、と言った感じです。

何だかひどい言い様ですけど銀河鉄道を、

ついに一度も眠らずに観る事が出来なかった私にとってはこれは快挙なのです。

ただ劇場という場や前日きちんと睡眠をとれたなど理由は色々ありますが、

見終わった直後に感じた感動はまさしくこれしかありません。

あと先に見ていた友人が寝てしまったと言っていたのと、

斜め前の女子達が眠かったと終わった直後に言っていたのを聞いたからかもしれません。

他人の感想というのは怖いものです。

 

他人の感想と言えば観る前にうっかりこの記事を読んでしまったので、

そんなに原作と違うのかとか結末はどうなるのかばかり気になってしまったのでした。

ただ上の記事は面白いので読んで見るのをオススメします。

 

しかし銀河鉄道より眠くならなかったと言ったのは、銀河鉄道を連想することが、

色々あると思ったからなのです。ここからネタバレ注意でお願いします。

まずブドリが度々みる夢ですが、あれは死後の世界やその中間なのだと思った次第です。

普通に銀河ステーションなどと言う単語も出てきますし、

浅草十二階や見せ物小屋、裁判所、そこに出てくる猫ではない化物たちなど、

そしてネリをさらって行った人さらいが、こちらの領域に入るのは領海侵犯であるとか、

ブドリの最後に現れて火山に連れて行くのも人さらいだったりするんですよ。

結局ネリも原作だったら再会して生きてる事が分かるんですけど、

その描写もなく生きてるのか死んでるのかも分からない。

つまりある種ブドリはそういった世界を行き来しながら様々なものに出会う、

死と生の中間的な者に感じられたからです。まるでジョバンニの様に。

まぁジョバンニはカンパネルラと別れて生きますけど、

ブドリは死にますから別ですけどね。

 

あと映像はとても綺麗でした、背景もCGも違和感なく完成されていましたし、

劇場はこれくらいの映像じゃないとなと思わせる出来でした。

これも銀河鉄道の映像も素晴らしかったですけどより美しくアイデアに溢れていました。

ここらへんでまた銀河鉄道を出しとかないと連想の根拠が薄くなりますので、

ご了承ください。

 

そんな感じで全体的に観れて良かったです、

劇場じゃないと起きれていたか分かりませんし、パンフも買えましたし、

ドリンクホルダーや友人の誕生日プレゼントも買えましたしね。

しかしホントいつもPCで小さい画面で画質も並かそれ以下のアニメばかり観てると、

劇場の巨大な映像がやたら綺麗に感じられます。

 

いやいや観れて良かったです。

 

あとパンフにスタッフクレジット載ってないんですけどー!!

 

0 コメント

2012年

4月

25日

動画〜

4月から動画になって研修中です

 

卒制できたけどまだネットに上げてねえやとりあえず

http://www.seika-mangaworks.jp/

から見れます「dream fall」で

 

あと「ももへの手紙」観に行きましたもう一回見に行って

また観たら感想書きたいと思いますとても面白かったです

 

あとクロスバイク買った通勤にめっちゃ便利でも今日スピードでてるときに

車道の排水溝の溝でがこっとなってぱーんてでかい音なって破裂しちまった

チューブ交換だけですんだから良かった

 

最近夜遅いから会社帰ったらすぐ寝て6〜7時におきる生活に変えてみようかな〜

 

あとマック文字打にくいな今めっちゃうち間違えしながら書いてるわ

 

あと最近ふくだのりゆきさんの新人アニメーター講座行ってきました

これもまた書けたら書こう色々参考になりました

 

高尾山ってチャリで行けるのかな池袋にも行かないと行けないし

あと時間がめっちゃ早く過ぎるわ

ダークソウルおもしろ〜い

続きを読む 0 コメント

2012年

2月

08日

4年間の電気代とガス代

領収書がやたらたまってたので捨てるついでに計算してみた。

電気、ガスともにやたら冬に料金がかさんでますね、

水道代は家賃に含まれてるからいいけど光熱費もバカにならんよね

東京行ったらこんないっぺんにじゃなくて、毎月ごとにちゃんと計算しないとな~

続きを読む 0 コメント

2011年

10月

30日

サヴァイヴィングライフとシュヴァンクマイエル展(後期)

続きを読む 0 コメント

2011年

7月

31日

四畳半神話大系展とシュヴァンクマイエル展

夏お盆前ぐらいに中村佑介と四畳半神話大系展とシュヴァンクマイエル展に行ってきました。

 

アジカンや色々なCDジャケや本の表紙など色々な絵があってボリュームはとてもありました。

四畳半の方は前の展示会が原画が多かったのに対して、絵コンテとかレイアウトが、

多くてすこし変わっていました。

ジョニーのTシャツがあってほしかったけどサイズがSしかなかった・・・

 

シュヴァンクマイエルの方は映画より本の挿絵とかが、多かったですね。

10月公開のサヴァイヴィング ライフの絵コンテとかがあって、面白かったです。

けっこう知らないものばっかりで楽しめました。

あと案外人が多くて見るのに時間が掛かりました。

 

 

続きを読む 0 コメント

2011年

7月

17日

きれいなイヌカレーw

続きを読む 0 コメント

2011年

5月

11日

テトリス

難しいし酔うし・・・ナイトモードとかマジ勘弁

 

一人称テトリス

 

 

 

 

 

続きを読む 2 コメント

2011年

4月

26日

雑記

卒制のレイアウトに追われる日々です。就活は進んでない!

先生はレイアウトをポートフォリオに出来るぐらい描けよと言います

しかし送れるのなんてちゃんと描いた決定稿ぐらいじゃないのかなと思いながら描いてます

 

最近面白かったユースト配信「今の大学生に知っておいてほしいこと」

 

あと勉強になった「GAINAXアニメ講義」第三弾

また今週の木曜に後編があるので忘れずにみたいとおもいます。

 

あと森本晃司監督の作品でAttractionです

ぱっと見わかりにくいけどマウスで操作しながら進んでいくアニメで

フランスの喫煙の公共CMみたいなものらしいです。

日本語が出てこないけど音は日本版があるので楽しめるとおもいます。

すごく「次元爆弾」やアメイジングナッツの森本監督の作品がフラッシュバックしました

 

以下はその予告

 

 

続きを読む 0 コメント

2011年

3月

15日

二月下旬から現在まで

最近あったことなど

 

二月下旬に男ばっかりでスノボに行きました、初雪山でしたがめっちゃ楽しかったです。

晴れていたので予想以上に暑かったです。後輩ともいろいろ話せて良かったです。

こういう上下の繋がりが内の学科は少ないので、とても新鮮でした。

けっこう後輩が面白い事話してて、俺もそんなこと言ってみたいっすわ~

 

そしてスノボから帰った日に免許とりいきました

一年ぐらいかけてやっととることができました、ほとんどサボってただけなんですけどね

 

そしてその三日後に実家に帰りました

農作業の手伝いやらされました、あと法事やらやる気がないやらで全然作業できませんでした、

これはむりやり作業するしかないですね

 

おもしろかった動画など↓

続きを読む 0 コメント

2011年

2月

15日

卒展

京都精華大学の卒展が始まりました

 

初日に行ったのですがけっこう人が多くて楽しかったです

展示物もイメージボードや絵コンテなど色々あっていける人は絶対行ってみたほうがいいです

 

今年はグループ制作が多くてアニメーション作品もレベルが高いのが多かったですね

やっぱりアニメーションは一人じゃ作れないんだからみんなグループ組めば良いのにと思いますね

来年は自分たちの番だけど映像作品は今年よりも減りそうで何か悔しいですね

まぁ意外と多いかも知れませんが

先輩も言っていたけど今年の卒展を越えるつもりで作品を作っていかないとな・・・

 

あとマンガ学部の専門サイトができてそこで卒展の作品が観れるのはいいですね

ただ開催中にやるのはどうなんだろうか、しかし開催中にやらないと意味ないのか・・・

結局マンガとか全部見よう読もうと思ったら一日中かかるわけでそういった意味では

非常助かるけど、行かなくても見れるというのは

んじゃ行く意味ないじゃんともなるので

ここら辺は来年はよく考えてやっていかないと悪いですね。

 

まぁマンガとかアニメは観られてなんぼなんで卒展終わった後にバンバン流せば

良いんじゃないでしょうか、開催中はさわりしか見れないとかにして

 

 

土曜に芸術、デザイン学部の方に行こうと思います。けっこう楽しいんですよね向こうも

続きを読む 0 コメント

2011年

1月

29日

劇団イヌカレー

この冬は二つの魔法少女が出てきますが、こんなにも正反対なのはなさそうだな・・・

 

ちなみにまどか★マキガの結界の中の設計は「劇団イヌカレー」といって

絶望先生のOVAのOPや、まりあ†ほりっくのEDを作った団体でとても

かわいらしくて美しいです。

 

もとガイナのアニメーターと仕上げの人が作ったらしく、

これもある意味個人作家的な位置になるんでしょうかね?新海誠的な・・・

 

ただ商業的な位置にいるけど、アニメーション作家的な位置でもあるってのは珍しい気がしますね

アニメーターとかでも大平晋也さんとかもろそんな感じですが・・・

なにか自分だけのもの、自分にしかできないものがあってそれが仕事になるって言うのは

とてもうらやましいことですね。

 

 

 

 

続きを読む 20 コメント

2011年

1月

01日

pixivブログバックアップ

pixivブログが閉鎖するのでブログのバックアップを一応取っておく

 

2011/11/12 松ヶ崎タケシ

続きを読む 0 コメント